top of page

Q&A

 ここでは壮図寮に関する、素朴な疑問や役に立つ情報をQ&A方式で説明していQ。

 

 なお、完全に書き手の主観が入っているので、その点はご了承願いたい。

ただ、これを読めばなんでも、壮図寮のことが分かっちゃいます。

「そう、これさえあれば何もいらない!」

担当は【パネス・ポンティ・オサダ】と【ゴリラ・ゴリヤ・オオモト】である。

 

Q1寮の良いところは?

○安い・廉い・易い

○帰ってきたときにさみしくない

○いつでも話し相手がいる、ボッチじゃない

○未知との遭遇ができる

 

Q2友人を泊めることはできるの?

 可能です。ちなみに、おなごは大歓ゲイです。

 

Q3バイク・自転車・車を駐車しておく場所はありますか?

 バイク・自転車の駐輪場はあります。しかし、車の駐車スペースはありません。

 車を利用されたい方は「TEL:075-606-0021」までご連絡ください。

(TOMOパーキング岩倉東公園)

 

Q4寮生活で苦労すること?

 先輩の糞みたいな無茶ブリです。稀に精神が崩壊しますが、非常に楽しいです。メンタルが強くなります。

 

Q5高校生の時にやっておくべき、寮に馴染めるための10のこと

①遊べ(話の引き出しをふやしておくと役立つ)

②バカ騒ぎ(小学校の時、プールでめっちゃ騒ぎましたレベルでは無理ですよ(^ ^))

③遅寝・遅起き

④大乱闘スマッシュブラザーズwii Uをやっておこう

⑤金をためよう

⑥お母さんの手伝いをしよう

⑦おじいちゃんおばあちゃんの肩をもんであげよう

⑧パソコン買っておこう

⑨心技体を鍛えろ

⑩一発芸を身に付けろ。参考までに、芸人FUJIWARAの原西ぐらいあるといいよ

 

Q6上下関係は厳しいの?

 社会人の一歩手前ということもあり、ある程度の上下関係はあります。しかし、社会人になるために必要なので、身に付けるいい機会と捉えましょう。そう、所詮上下関係なんてあいさつ程度です。

その他のことは、先輩が手取り足取りナニまで教えてくれます。

 

Q7寮に入ってよかったと思えること

 寮というコミュニティができる。友達以上のものができる。ボッチでも大丈夫。

人としても大きく成長できると思います。また、一生の仲間ともなれるでしょう。

まあ、全てはあなた次第です。

 

Q8ルールは厳しいの?

 厳しいルールは特にないよ。強いて挙げるならば、寮会です。寮会は大切なものなので、冠婚葬祭や就職活動以外では欠席が認められていませんが、そのぐらいです。(寮会に関しては別項参照)

 自治寮という形態をとっているため、ルールは自分たちで決められます。皆が過ごしやすい寮環境を望むものとして、多少のルールはあります。

 

Q9今の寮にはどんな人がいる?

 少人数ですが、個性豊かな人がそろっています。料理好き、ゲーム好き、バイク好きなど多種多様な人間がいます。まあ、人間に対する飽くなき探求心を持った人物がこの寮を形成してると言っても過言ではないと筆者は思う。

 

Q10個人部屋に必要なモノ

①パソコン

②衣服

③布団or寝袋

④洗面用具

(寮生は皆、ミニマリストなので必要最低限のもの以外は持ちません)

 

※ストーブや扇風機は貸し出されます。

日本国憲法は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を定めているので、どれだけ老朽化した寮でもこのくらいの恵みは受けられます。

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Facebook App Icon
  • Twitter App Icon
  • Google+ App Icon
bottom of page